ENEOS
64
16
14
20
14
VS
アイシン
76
12
22
23
19
3月1日(土) 13:30 柏市中央体育館
ENEOS
64
16
14
20
14
VS
アイシン
76
12
22
23
19
STARTING MEMBER
#3 5 |
#5 10 |
#21 3 |
#24 6 |
#26 0 |
#27 2 |
#32 11 |
#38 10 |
#59 11 |
#99 6 |
サンフラワーズのホームタウンである柏市中央体育館にて、アイシンとの2連戦。
ホームタウン柏の応援を力に、勝利を掴もう!
ENEOS対アイシン第3戦、TIP-OFF!
スタメンは#3長岡・#5藤本・#24梅沢・#32宮崎・#59星。
開始早々アイシン#1渡嘉敷にドライブで先制点を許すと、ENEOSはミスとOFFファウルが続き得点を挙げることができない。しかし果敢にゴールにアタックする藤本のドライブで一気に4得点し、さらに宮崎が得意のドライブでリングまで切り込み得点を重ねていく。その後も梅沢のフリースローや星のジャンプシュートで順調に加点し残り時間3:40、14-7。しかしアイシン#22齋藤にジャンプシュートを立て続けに沈められ4点差まで追いつかれると、ENEOSは残り2分間、1本も得点できず第1Q終了。16-12、4点リードで第2Qへ。
長岡・藤本・宮崎・星・#99オコエのメンバーで2Qスタート。
星が空いたスペースに動き宮崎からのアシストで3PTSを沈め第2QはENEOSが先制。藤本が体を張ったリバウンドシュートでファウルを誘いフリースローを獲得。2本とも沈めさらに得点を広げたいところだが、DEFでもOFFでもなかなかリバウンドを取ることができない。チャンスをものにできないなか、アイシン#10野口・#14近藤に立て続けにドライブを沈められ遂に逆転を許す。すぐさまオコエ・#38鈴置の連続得点で再び6点差に引き離すも、アイシン#13平末に連続得点を許し再び2点差に。終盤、アイシン#2岡本にバスケットカウントで3PTSを決められ30-34、4点ビハインドで第3Qへ。
長岡・#27八木・宮崎・星・オコエのメンバーで3Qスタート。
宮崎のドライブに星が合わせバックシュートを沈め先制。さらに星・宮崎が3PTSを沈めこのまま流れに乗りたいが、アイシン野口・#20山口にフリースローや3PTSで応戦され、なかなか逆転ができない。肝心なところでミスが続き、チャンスをものにできない状況のまま一進一退の攻防が続く。星のリバウンドに#21高田が合わせ3PTSを沈めるも、すぐさまアイシン近藤に3PTSを決め返され、さらに野口にもフリースローを沈められ再び7点差に広げられたところで第3Q終了。
長岡・宮崎・鈴置・星・オコエのメンバーで最終Qスタート。
アイシン近藤に3PTSを沈められ、4Qは先制を許す。簡単なミスが続きゴールに向かえない状況が続くなか、アイシン#55酒井に3PTSを決められ、ENEOSがタイムアウト。タイムアウト明け、少しでも追いつきたいENEOSはゴールまで果敢に攻めるものの最後のシュートを決め切れず、開始から4分間無得点が続く。長岡がフリースローを1本沈めるも残り時間5:56、51-65。藤本が本日2本目の3PTSを沈め一気に点差を一桁台まで縮める。さらに八木が力強いリバウンドでファウルを獲得しフリースローを2本沈めるが、この後1点も取ることができないまま残り時間1:04、58-65。ENEOSはファウルゲームに持ち込み何とか追いつこうとするものの、3PTSを決め切れないまま時間が過ぎ試合終了。柏ホームタウンゲーム1戦目は黒星となった。