GAME2024-25 Wリーグ

レギュラーシーズン第5戦 vs 富士通

第26回Wリーグ レギュラーシーズン第5戦

10月26日(土) 15:30 宇都宮市清原体育館


ENEOS

47

18
13
5
11

VS


富士通

54

23
7
13
11

STARTING MEMBER

#3
長岡
#17
三田
#21
高田
#24
梅沢
#32
宮崎
#7
林さ
#8
テミトペ
#9
赤木
#10
町田
#52
宮澤
個人得点

#3
長岡

5

#12
佐藤

0

#17
三田

0

#21
高田

2

#24
梅沢

11

#26
田中

0

#27
八木

0

#32
宮崎

12

#38
鈴置

6

#59

2

#99
オコエ

9

前半をリードで終えるも、富士通の堅いDEFを崩せず今季二つ目の黒星を喫する

宇都宮市清原体育館にて、日本代表PG町田、シューター宮澤・林を擁する富士通との2連戦。
全員で力を合わせて勝利を掴もう!
ENEOS対富士通第1戦、TIP-OFF!

1st Quarter

スタメンは#3長岡・#17三田・#21高田・#24梅沢・#32宮崎。
開始早々、高田のアシストで長岡が3PTSを沈めENEOSが先制。だが富士通#10町田のドライブから#8テミトペにパスが入りすぐさま2点を返される。負けじと宮崎が再び鋭いドライブで切り込み点の取り合いが続く。しかし富士通#9赤木に連続で3PTSを沈められ、さらにENEOSはミスが続き、富士通テミトペにポストプレーで2PTSを与えてしまい7点差に離されるが、すかさず#38鈴置が3PTSを獲得し食らいつく。得点を重ねていきたいENEOSは先週復帰を迎えた#59星が激しいDEFからボールを奪いさらに2PTSを加点。残り2:11、16-21と5点差に詰め寄る。しかし残り10秒、富士通町田にジャンプシュートで得点を許しそのまま18-23、5点ビハインドで1Q終了。

2nd Quarter

長岡・高田・八木・宮崎・#99オコエのメンバーで2Qスタート。
お互いになかなかシュートを決めることができず、均衡した状態が続く。富士通テミトペに再びポストプレーで先制を許すが、梅沢が負けじとポストプレーで取り返す。さらにオコエがドライブで切り込み3点差に詰め寄る。追加得点で逆転したいENEOSは再びオコエのドライブで得点を重ね、宮崎のドライブにオコエが合わせ、オコエの3連続得点で逆転に成功する。この後富士通#2林まに3PTSを決められるも、宮崎が3PTSを決め返し再逆転を許さない。残り1:30、31-30。両チームともミス、ファウルが続きお互いに得点をものにできず、このまま終了。31-30、1点リードで2Q終了。

3rd Quarter

長岡・三田・高田・梅沢・宮崎のメンバーで3Qスタート。
富士通#7林さにジャンプシュートで先制を許す。その後も富士通林さに連続6得点を許し流れは富士通に。ENEOSは簡単なミスが続き、さらにレイアップやジャンプシュートなどフリーのシュートも決め切れず開始から3分間無得点が続くが、本日2本目となる宮崎の3PTSでなんとか食らいつく。ここから富士通の激しいDEFにミスが続き、点差が開いてしまう。オコエの3PTSや星が果敢に攻めるも決め切れず無得点が続く。富士通もミスを頻発し無得点が続くが、ENEOSも無得点のままこのチャンスをものにできない。残り38秒、宮崎の素早いドライブで切り込み2点をねじ込むがこのまま3Q終了となり36-43、7点ビハインドで最終Qへ。

4th Quarter

長岡・高田・宮崎・鈴置・オコエのメンバーで最終Qスタート。
開始早々、痛恨のターンオーバーでボールを奪われるが、オコエが富士通#52宮澤のレイアップをブロックし先制を許さない。ここで鈴置の本日2本目の3PTSでENEOSが先制。続いてオコエが巧みなステップで相手のファウルを誘いフリースローを獲得。これを沈め5点差に詰める。ここから富士通にミスが続き、逆転のチャンスが目の前にあるもののなかなか攻め切ることができない。少しずつ富士通に速攻やジャンプシュートで点差を引き離され、残り4:00には40-52と二桁リードを許す。少しでも追いつきたいENEOSは宮崎のドライブで外れたシュートを梅沢が力強く取り切り、2PTSを取り返す。残り50秒、長岡のドライブに梅沢が合わせバスケットカウントを獲得。フリースローも沈め、続けて富士通町田のボールを宮崎がカットしさらに加点するが逆転には至らず試合終了。最終スコア47-54で今シーズン2つ目の黒星となった。

ページの先頭