2010年02月07日
VS.トヨタ 岡崎中央総合公園総合体育館
昨日はリーグ1位を賭けての試合に逆転負けを喫したサンフラワーズ。
引き続きトヨタとのレギュラーリーグの最終戦。
今日こそ勝ってセミファイナルに勢いを付けたい。
岡崎中央総合公園総合体育館にて14:00 Tip-Off!
2010年02月07日
VS.トヨタ 第1クォーター
レギュラーリーグ最終戦。
サンフラワーズのスタートは、#1大神(シン)、#8田中(レン)、#12吉田(リュウ)、#15諏訪(ロン)、#53林(イソミ)。
対するトヨタは、#3櫻田、#6田代、#12矢野、#15池田、#25久手堅。
ティップオフはサンフラワーズボール。
イソミのシュートはリングに当たりリュウがリバウンド。
レンのシュートも入らず。
矢野の3Pは距離が足りない。
ゴール下でのリュウとロンに久手堅がファウルし
ロンの2ショット、両方決めて、2-0。
池田からゴール下の矢野に決められ、2-2。
イソミが正面で落ち着いて3Pを決め、5-2。
久手堅のシュートは外れるが田代がリバウンド。
苦しいシュートを打たせるがボールを取りこぼす。
レンがファウル。
櫻田に苦しいシュートを打たせる。
イソミからロン、矢野がファウルし2ショット。
両方決めて、7-2。
矢野のフェイダウェイは不発、池田のリバウンドショットに
イソミがファウルし2ショット。2本目のみで、7-3。
3分経過。
ロンからイソミへのパスが合わずトヨタボール。
櫻田に替えて#2川原が入る。
久手堅のドライブにイソミがファウルし再び2ショット。
両方決められ、7-5。
レンのターンショットは不発。
矢野のシュートをイソミが防ぐ。
リュウからロンへのパスが合わずターンオーバー。
ロンに替えて#21間宮(メイ)、矢野に替えて#23鈴木が入る。
池田のリバウンドショットをメイが取るがジャンプボールシチュエーション。
イソミに替えて#2木林(リン)。
池田のレイアップをメイが阻む。
レンのドリブルに川原がファウル。
5分経過。
インサイドのメイに3人のディフェンス、リュウにパスを出し、
リンが合わせて決める、9-5。
田代が左0度で3P、9-8。
メイが返して、11-8。
トヨタのミスでサンフラワーズボールとなったところで、
トヨタが1回目のタイムアウト。
残り4分12秒、サンフラワーズのスローインで再開。
レンに替わり#6内海(ツキ)、田代に替わり櫻田。
鈴木がファウル。
ツキのフェイダウェイは不発。
櫻田のシュートをリンがブロック。
シンがメイに素早いパス、池田のファウルを誘って2ショット。
両方決めて、13-8。
櫻田、池田に替わり田代、矢野が戻る。
メイのディフェンスリバウンド。
シンのドリブルに久手堅がファウルしトヨタのチームファウル超過。
2ショットは両方決めて、15-8。
残り3分を切る。
リンのディフェンスリバウンド。
リンがゴール下でシュートに持ち込むが決まらず。
鈴木にレイアップを許し、15-10。
シンのミドルは不発。
久手堅の速攻は失敗。
ゴール下のメイに鈴木がファウルし2ショット。
両方決めて、17-10。
リュウに替えてレン、川原、鈴木に替えて櫻田、池田が入る。
ツキからメイへのパスが合わない。
矢野のジャンプシュートが決まり、17-12。
メイのミドルは決まらず。
残り1分を切る。
田代のドライブにメイがファウルし2ショット献上。
両方決められ、17-14。
ツキが3Pで返し、20-14。
シンがインターセプト。
メイのブザービーターは決まらず、20-14で1Q終了。
2010年02月07日
VS.トヨタ 第2クォーター
2Q開始。
サンフラワーズは、シン、リン、ツキ、レン、ロン。
トヨタは、櫻田、田代、矢野、池田、久手堅。
サンフラワーズボールで開始。
スティールされ、速攻の久手堅にシンがファウルし2ショット。
両方決められ、20-16。
シンのシュートは決まらず。
久手堅と池田の合わせが決まり、20-18。
田代にパスをカットされる。
ロンがファウル。
リン、シンでボールを奪うと速攻に持ち込む。
池田がファウルしシンの2ショット。
両方決めて、22-18。
田代から池田へのパスを阻む。
リンに替えてイソミ、田代、池田に替えて川原、鈴木。
レンがトラベリングとの判定。
鈴木のロング3Pは不発。
シンのミドルをロンがリバウンド。
シンからボールをもらったロンがきっちり決めて、24-18。
鈴木のペネトレイトは不発。
3分経過。
鈴木が再びロング3Pを放つがツキがリバウンド。
サンフラワーズはパスが合わずターンオーバー。
レンに替えてリュウ。
鈴木のダブルクラッチが決まり、24-20。
ゴール下へのパスが通らずターンオーバー。
久手堅の3Pは不発。
リュウからロンへ、シュートがこぼれる。
矢野のゴール下を決めさせず、サンフラワーズボールとなったところで、
サンフラワーズが1回目のタイムアウト。
残り5分15秒、サンフラワーズのスローインで再開。
ツキのシュートは外れるがリュウがリバウンド。
リュウからパスをもらったリン、トラベリングを取られる。
リュウが走りシンへパスを出すが合わない。
鈴木に替えて池田が入る。
残り4分を切る。
矢野が正面でフリーとなり3Pを決める、24-23。
メイのミドルシュートはリングに弾かれる。
ボールをもらった矢野にリンがファウル。
シンに替えてレンが入る。
久手堅から池田、ゴール下で決められ、24-25。
メイが返して26-25。
櫻田がゴール下で返し、26-27。
メイのジャンプシュートはリングに嫌われる。
川原のシュートをメイがリバウンド。
残り2分を切る。
ツキがアウトサイドで決めて、28-27。
リン、メイに替えてロン、イソミが入り、久手堅に替えて#11平田が入る。
櫻田の3Pは不発。
リュウからロンへパスが通る、しかしシュートが決まらない。
残り1分を切る。
櫻田が3Pを決め、28-30。
リュウがミドルを決め、30-30。
櫻田のドライブにロンがファウルしバスカン献上。
1スローは外れ、30-32。
ツキに替えてシンが戻る。
リバウンドが取れずトヨタのラストオフェンス、
平田がブザービーターを沈め、30-35で前半終了。
2010年02月07日
VS.トヨタ 第3クォーター
後半スタート。
サンフラワーズ、トヨタともスタートと同じメンバー。
トヨタのスローインから。
池田からゴール下の矢野、シュートを決められ、30-37。
ロンが久手堅にボールを奪われる。
池田のハイポストでのジャンプシュートは不発。
イソミからロン、ゴール下で決め、32-37。
ルーズボールを拾ったシンがハイポストに持ち込みジャンプシュート、34-37。
池田のシュートをイソミがブロック、
シンから逆サイドで待ちかまえるレンへ、きっちり決めて
36-37となったところで、トヨタがたまらずタイムアウト。
残り7分59秒、トヨタのスローインで再開。
池田に替えて鈴木。
トヨタはパスミスでターンオーバー。
ロンがアウトサイドシュートを決め、38-37と再逆転。
ショットクロック2秒、久手堅のレイアップはリングからこぼれる。
レンが正面からロング3Pを沈め、41-37。
3分経過。
鈴木のロング3Pは不発、速攻に持ち込むがパスが通らない。
鈴木のフェイダウェイが決まり、41-39。
リュウが自らリバウンドを取りボールをつなぐがターンオーバー。
鈴木のシュートをリュウがリバウンド。
イソミの3Pは入らず。
櫻田の突破を決めさせないがリバウンドを矢野に取られる。
5分経過。
矢野のシュートはリングに嫌われる。
隙を突いてリュウがレイアップに持ち込み、43-39。
矢野がゴール下でパワープレイ、43-41。
久手堅がファウル。
イソミに替えてリン、久手堅に替えて平田が入る。
シンのフェイダウェイは不発。
櫻田と矢野の合わせは失敗。
平田がファウル。
鈴木に替えて池田が戻る。
ロンが右45度からアウトサイドシュート、45-41。
トヨタは逆サイドへのパスが通らずターンオーバー。
リュウに替わりツキが入る。
残り3分を切る。
リンにシュートを田代がブロック。
櫻田、ツキのアウトサイドシュートは不発。
櫻田が左45度から3P、45-44。
レンがショットクロックぎりぎりで3Pを決め、48-44。
平田のジャンプシュートは落ちる。
フロントコートに持ち込むリンに田代がファウル。
シンに替えてリュウ、平田に替えて久手堅が入る。
櫻田がファウルしレンの2ショット。
2本目のみで、49-44。
残り1分を切る。
ディフェンスリバウンドが取れず、トヨタのオフェンスが続く。
リンとリュウでボールを奪い取り、サンフラワーズのラストオフェンス。
リュウが仕掛け、スローインからロンがジャンプシュート、
51-44で3Q終了。
2010年02月07日
VS.トヨタ 第4クォーター
最終クォーター開始。
サンフラワーズは、リン、ツキ、レン、リュウ、ロン。
トヨタは、櫻田、田代、池田、鈴木、久手堅。
サンフラワーズボールで開始。
厳しいディフェンスのなか、ツキがジャンプシュートを決め、53-44。
田代のシュートは不発。
リバウンドの攻防で池田がファウル。
リンがオフェンスファウル。
鈴木のドライブにロンがファウルし2ショット。
両方決められ、53-46。
池田に替えて矢野が入る。
リンがボールをこぼしファウル。
リンに替えてイソミが戻る。
鈴木にゴール下を許し、53-48。
レンからイソミ、再びレンに戻し決める、55-48。
櫻田がステップインで返し、55-50。
ドライブのツキに鈴木がファウルし2ショットゲット。
ここでトヨタが後半2回目のタイムアウト。
残り7分29秒、ツキの2スローで再開。
両方決めて、57-50。
鈴木のペネトレイトが決まり、57-52。
ロンに替えてメイ。
リュウのシュートはリングに弾かれる
鈴木と矢野の合わせが決まり、57-54。
4分経過。
イソミに替えてシン。
レンのシュートは外れるがリバウンドを頑張りサンフラワーズボール。
レンがフェイダウェイを決め、59-54。
櫻田のゴール下で、59-56。
5分経過。
レンが右45度からジャンプシュート、61-56。
ツキがトラベリングとの判定。
矢野のシュートは不発。
田代がファウル。
レンの3Pは決まらず。
リュウがボールに執着を見せる。
ショットクロック間際の久手堅のシュートは苦しい。
トヨタが速攻から連続シュートを打つが決まらない。
ここでトヨタが後半最後のタイムアウト。
残り2分54秒、サンフラワーズのスローインで再開。
シンが隙を突いてレイアップに持ち込む、63-56。
鈴木のロング3Pは不発。
リュウがショットクロック間際にシュートを放ちシンがリバウンド。
残り2分を切る。
ツキのジャンプシュートはリングに嫌われる。
久手堅のドライブは苦しい。
時間を使ったオフェンスを展開するサンフラワーズ。
リュウが左45度から3P、66-56。
残り1分を切る。
矢野がゴール下で決め、66-58。
シンのドリブルからアウトサイドのツキへ、3Pを沈めて、69-58。
田代の3Pはリングに嫌われる。
サンフラワーズのラストオフェンスはシンがボールを保持し試合終了。
レギュラーリーグ最終戦を勝利で飾った。