ENEOSバスケットボールクリニック

スキルアップ!バスケットボールクリニックコーチの身体とテクニックの基礎クリニック

バスケットボールクリニックコーチ陣による、スキルアップのためのクリニックです。
すぐに練習に取り込めるテクニックや、選手に必要な「エネルギー・水分」の補給ポイントなどを紹介します。
テクニックのこと、身体のこと、バスケットボールを行う上で基本的なことをもう一度見返して、基礎力アップを目指しましょう!

大山コーチの「テクニックの基礎クリニック」第5回 基本姿勢(オフェンスのとき)

大山コーチからひとこと

大山コーチ 基本姿勢の重要性
スポーツにおいてどんな競技でも動きの準備動作があると思いますが、バスケットボールでは、特に基本姿勢が重要になります。バスケットボールの基本姿勢はいろいろな動きに対応するためにあらゆる場面で必要となりますので、習慣化して身につけることで技術力の向上にもつながると感じています。
また、足首や股関節の硬い選手は、どうしても姿勢が高くなる傾向があります。身体の柔軟性を身につけることで改善されることもあるので、普段からストレッチ(柔軟体操)を行うことも心掛けてみてください!

今回は、基本姿勢を身に付ける1人で出来る練習方法やミートの動きを入れることで1 on 1 に生かせる動きを紹介していきたいと思います!!

●1人でできる練習方法

  • ※自分に戻って来るようボールに逆回転をかけ、バウンドさせボールに跳びつきます。
  • ※ボールを保持した瞬間に基本姿勢をとるようにします。
  • ※このときの姿勢をトリプルスレット(シュート、パス、ドリブルができる姿勢)の形になるようにします。
  • ※ボールを保持したあとは常に低い姿勢を意識して、重心を安定させ(ふらついたりしないように)バランスを崩さないようにします。

●パスを出してもらう方法

  • ※チームメートにパス出しの協力をしてもらい、ボールにミートしてボールを受ける練習をおこなうことでより実戦的にできると思います。
  • ※ボール(前方=パスが来る方向)に向かってミートをします。
  • ※しっかりと声を出してパスを呼び、ボールを受ける位置を両手で示し(ターゲットハンド)ボールをもらいます。
  • ※ボールを保持した後は1人で練習したときと同様、基本姿勢(トリプルスレット)の形になるようにします。
  • ※ボールを保持した後は常に低い姿勢を保ち、重心を安定させ、バランスを崩さないようにします。

●パスの方向を変えてもらう方法

  • ※さらにステップアップするためのドリルとして、パスの方向を少し変えてもらい、ボールをより早く自分の身体の前に保持できるようにします。
  • ※前方にミートし、自分がレシーブしたい所にパスが来なくても(パスが悪い状況)ボールを早く身体に近い所へ引きつけ、素早く基本姿勢をとるようにします。
  • ※ボールを保持したあとは常に低い姿勢を保って、重心を安定させ、バランスを崩さないようにします。
  • ※プレー中は良いパスばかりくるとは限りません。悪いパスでも素早く自分の身体の前に保持し、次のプレーに備えられるようにします。

●パスの方向にミートしてもらう方法

  • ※慣れてきたらさらにレベルアップするため、パスの方向を自分で合図してミートしてもらってみましょう。
  • ※ボールを保持したあとは常に低い姿勢を保ち、重心を安定させ、バランスを崩さないようにします。
  • ※いろいろな方向へミートすることでより実践的な1 on 1等の動きにつなげられると思います。
  • ※これらのドリルを繰り返して行うことによって、それが習慣化され、意識しなくても自然とこの姿勢が保たれるようになります。

TOP