ENEOSバスケットボールクリニック

バスケットボール用語集

ご覧になりたい用語の頭文字をクリックしてください。該当箇所へジャンプします。

あ行

アーチ(ループ)Arch (Loop)

シュートを打つ時のボールの軌道 。

I(アイ)カット"I" Cut

ボールのもらい方の動きの1つ。ゴールの方向へ動いてから元の位置に戻る。角度がほとんどなく、I字に動いてボールをもらう場合の呼び名。

アウト・オブ・バウンズOut of Bounds

ボールがコートの外に出ること。

アウトサイドシュートOutside Shoot

ペイントエリア外からのシュートの総称。(参考項目:レーン

アウトサイドフットOutside Foot

ゴールに対して外側の足。

アウトナンバープレーOut Number Play

攻撃エリア内で、オフェンスプレーヤーがディフェンスプレーヤーより、人数的に多い状態のプレーのこと。

アウトレットパスOutlet Pass

リバウンドを確保した後、速攻のために味方選手に出す最初のパスのこと。

アシストAssist

フィールドゴールシュートが成功となった味方へのパスのこと。

アンスポーツマンライク・ファウルUnsportsmanlike Foul

故意の身体接触、ハードファウル。

アンダーハンドパスUnderhand Pass

ボールを下から出すパス。

インサイドチェンジドリブルInside Change Dribble

方向を変えると見せかけるドリブルチェンジ。

インサイドフットInside Foot

ゴールに対して内側の足。

ヴァイオレーションViolation

ダブルドリブル、トラベリング、時間制限(3秒、8秒、24秒等)などスコアに記録されない反則のこと。これを犯すと相手チームのボールとなり、スローインでゲーム再開。

エアボールAir Ball

バックボード、リング、ネットなどのどこにも触れなかったシュート。

オーバータイムOvertime

第4クォーターが終わった時点で同点の場合に行われる5分間の延長戦のこと。

L(エル)カット"L" Cut

ボールのもらい方の動きの1つ。ゴールの方向へ動いてからボールの方向へ動く。L字に動いてボールをもらう場合の呼び名。

オーバーヘッドパスOverhead Pass

ボールを頭の上から出すパス。

オールコートプレスAll Court Press

相手のオフェンスに対して、常にプレッシャーをかける激しいディフェンス(フルコートプレス)。

か行

カールカットCurl Cut

スクリーナーの周りを回り込むようなボールサイドカット。(参考項目:スクリーナーとユーザー

カットインCut In

ボール保持をしない、ゴール方向へのカット(動き)のこと。

ギブアンドゴーGive and Go

パス&ランの意味。パスをした後にカットする動きのこと。

キャッチCatch

ボールを手で捕らえること。

クイックパスQuick Pass

ボールをもらってから相手に出すまでの、ボール保持時間が短いパスのこと。

クロスステップCross Step

足が交差する足の運び方。

ゲームタイムGame Time

試合時間。10分4クォーターで計40分間。同点の場合は5分間の延長を行う。(実業団)
8分4クォーターで計32分。(中学生)
6分4クォーターで計24分。(ミニバス)

5秒ルール5 Seconds Rule

  1. オフェンスはスローインを5秒以内にしなければならない。
  2. プレーヤーはパスもドリブルもしないで、5秒を越えてボールを保持してはならない。
    (1m以内に近接されて、防御されている場合に限る)

さ行

サイドストップSidestep

パッサーに対してパッサー側の足から1・2ストップし、ゴールに正対するボールのもらい方。

サイドハンドパスSide Hand Pass

片手で出すパス。

3秒ルール(スリーセカンド・ヴァイオレーション)3 Seconds Rule (3 Seconds Violation)

オフェンスは、相手チームゴールのフリースローレーンの中に、3秒を越えて居てはならないこと。

シール(面取り)・ポストアップSeal / Post Up

ディフェンスに体を密着させ、自分の体を壁のようにして、面を取る。ポストアップ時の技術。

シックスマンSix Man

最も期待できる控え選手のこと。ベンチから出てきてゲームの流れを変えるなど、重要な役割を担う。

シャトルランShuttle Run

決められた距離を往復すること。行ったりきたり、の意味。

ジャンプストップJump Stop

両足を同時に床に下ろす止まり方。

ジャンプパスJump Pass

飛び跳ねながら出すパス。

ジャンプボールJump Ball

第1クォーターを開始する時にのみ、センターサークルでのジャンプボールを行う。第2・第3・第4クォーター開始時や、ヘルド・ボールなどのジャンプボールとなる状況(ジャンプボール・シチュエーション)では、スローインでゲームが再開される。ジャンプボールに代わるスローインは、センターラインのアウト・オブ・バウンズから両チームが交互に行う。

シューティングファウルShooting Foul

シュートしようとしている選手を、ディフェンス側の選手が邪魔をすること。相手にフリースロー2投(3Pシュートファウルの場合には3投)が与えられるファウル。

シュートセレクションShoot Selection

周りの状況を見極め、シュートを打つかどうかの判断をすること。

シュートブロックShoot Block

ボールにプレッシャーをかけるハンドワークの1つ。相手に簡単にシュートを打たれないようにチェックすること。

シュートレンジShoot Range

シュートのボールがゴールに届く範囲。

ショウディフェンスShow Defense

ボール保持者のディフェンスに、スクリーンがセットされた場合に、スクリーンのディフェンスが今にもスイッチするかのように見せかけ、ボール保持者をけん制する動き。(参考項目:スクリーンプレイ

ショートドリブルShort Dribble

ディフェンスの間を抜ける時に、細かく低くして通過するドリブルのこと。

ショットクロックShot Clock

攻撃側がボールを保持できる時間(24秒)。時間内にシュートしないと、ヴァイオレーションで攻撃権が移行すること。

ショルダーパス・ベースボールパスShoulder Pass / Baseball Pass

片手でボールを長い距離出すパス。

スイッチSwitch

プレイ中のディフェンスが、それぞれのマークの相手を交換すること。スクリーンプレイの対抗策。(参考項目:スクリーンプレイ

スイッチアップSwitch Up

スクリーナーのディフェンスが、ボール保持者の動いた直後、あるいは動き出す直前、「スイッチ」をコールしてボール保持者にプレッシャーをかけ、マークマンを替える時のディフェンスのこと。(参考項目:スクリーナーとユーザー

スクリーナーとユーザーScreener, User

スクリーナーとは、壁を作ってチャンスメーカーとなることを言い、ユーザーとは、その壁を利用して攻撃を行うプレーヤーのことを言う。

スクリーンアウト・ボックスアウトScreen Out / Box Out

リバウンドの時に相手とリングの間に入り込み、相手をリバウンドボールに近づけないようにするための技術。

スクリーンプレイScreen Play

2人以上のプレーヤーが協力して、ディフェンスの動きを遮断し、攻撃のチャンスを作ること。

スタッターステップドリブルStutter Step Dribble

スピードドリブルから急激にドリブルのスピードを落とし、足を小刻みに動かしながらバランスを保つ、ドリブルのステップ。(参考項目:スピードドリブル

スティールSteal

ディフェンス側が相手のドリブル中・パス中などのボールを奪うこと。

スティックStick

ドリブルの無いボール保持者にプレッシャーをかける時や、ポストマンを複数で取り囲んでプレイをさせないようにする時などに使う。固めるという意味。

ステップインStep In

ディフェンスを交わして、軸足ではないフリーフットをゴールに向かって踏み込むプレイ。

ストライドストップStride Stop

パッサーに対してパッサー側とは逆足から1・2ストップし、ゴールに正対するボールのもらい方。

ストロングサイド(ボールサイド)・ウィークサイド(ヘルプサイド)Strong Side / Weak Side

  1. ミドルラインを挟んで、ボールのある側をストロングサイド、ボールのない側をウィークサイド。
  2. ゴールラインを挟んで、サイドラインあるいはエンドライン側をウィークサイド、ミドルライン側をストロングサイド。
  3. ゴールラインを挟んで、ディフェンスがオーバーシフトした側をストロングサイド、その反対側をウィークサイド。

スピードドリブルSpeed Dribble

フリーの状態でゴールに向かって早くドライブする時や、速攻時にボールを早く運ぶためのドリブル。

スピンSpin

ボールに与えられる回転のこと。

スライドステップSlide Step

横方向へ足を交差することなく移動するステップ。

スローイン(インバウンド)Throw In

エンドライン、サイドライン、スローイン・ラインからコート上の選手にボールを入れること。

スローインラインThrow In Line

第4ピリオド及び延長時限の最後の2分間にチャージド・タイム・アウトを取ったチームがボールを保持している場合、再開時にセンターラインよりもフロントコート側にあるスローイン・ラインからスローインを行う。

セットオフェンスSet Offense

味方の陣形を整えてから組織的に行うオフェンス。遅攻。

セフティー(マン)Safety (Man)

リバウンドに入らずに、相手の速攻に備えたポジションにつくプレーヤー。

選手交代(サブスティチューション)Substitution

バスケットでは何度でも選手交代が可能。また、5ファウルや怪我などにより選手が退場した場合にも選手は交代可能。

ゾーンディフェンスZone Defense

自分の守るべき特定の地域を味方と協力しながら責任を持って守り、地域内では相手に自由にプレイをさせないようにする地域防御法。

た行

ターゲットハンドTarget Hand

手のひらを常にボールに向けて、ボールを受ける的を作る状態。

ターンオーバーTurnover

スティールされたり、ヴァイオレーションなどの反則を犯すことにより攻撃権が相手チームに移ること。また、そのミスのこと。(参考項目:スティールヴァイオレーション

ダブルチーム(ピンチ)Double Team (Pinch)

ボール保持者を2人のディフェンスで挟んだり囲んでミスを誘うディフェンス。

ダブルドリブルDouble Dribble

ドリブルを1度止めて、他の選手がボールに触れずに再度ドリブルをしてしまったり、両手でドリブルをつくこと。

ダブルファウルDouble Foul

両チームのプレーヤーがほぼ同時にパーソナルファウルを犯した状態をいい、それぞれにファウルが課せられること。(参考項目:パーソナルファウル

チェストパスChest Pass

ボールを胸の位置から床と平行に出すパス。

チャージド・タイム・アウトCharged Timeout

各チームには、前半(第1・第2クォーター)を通じて合計2回、後半(第3・第4クォーター)を通じて合計3回のチャージド・タイム・アウト(作戦タイム)が認められる。各延長時限には、各チーム1回ずつのチャージド・タイム・アウトが認められる。使わなかったチャージド・タイム・アウトを、後半または延長時限に持ち越すことはできない。チャージド・タイム・アウトは1回につき60秒間とする。(WJBL)

チャージングCharging

オフェンス側の選手が、止まっている(ポジションを占めている)ディフェンス側の選手にぶつかること。パーソナルファウルの1つ。(参考項目:パーソナルファウル

ディスクォリファイングファウルDisqualifying Foul

最も悪質なファウルのことを言い、即座に退場・失格となる。コート内のプレーヤーだけでなく、コーチやベンチプレーヤーなども、テクニカルファウルの累積は、このファウルの対象である。(参考項目:ファウルテクニカルファウル

ティップオフTip-off

試合開始時に行うジャンプボール。転じて試合開始時間の意。

ディナイDeny

ボールを受けようとする選手に、ボールを簡単に持たせないようにするためにパスコースに手のひらを向けて、プレッシャーをかけること。

テクニカルファウルTechnical Foul

ルールやフェアプレーの精神に背く行為に対して課せられるファウル。審判の判定に対する抗議や、度を越したヤジ、怒りに任せてボールや器具などを蹴ったりする行為も、このファウルの対象。

ドライブインDrive In

ドリブルでのゴール方向へのカットのこと。

トラップディフェンスTrap Defense

相手に思い通りのプレイをさせないために、罠(トラップ)を張ってオフェンスを止めるディフェンス。

トラベリングTraveling

ボールを持ったプレーヤーが、ドリブルをせずに3歩以上歩いたり、ターンの最中に軸足が動くなどに課せられるヴァイオレーション。

トランジションTransition

ショット後など攻撃権が移った時に、オフェンスからディフェンス、またはその逆のプレーに切り替えること。「トランジションゲーム」は攻撃権が激しく移動する、テンポの速いゲームのこと。

トリプル(スリー)スレットTriple Play

ボールを持った時に、シュート・パス・ドリブルの3通りのプレイができるような構え。

な行

ナンバープレーNumber Play

オフェンスで、決められた通りの動きからシュートに持ち込むプレイ。コーチやポイントガードがプレイを番号で指示することからの名称。フォーメーション、セットプレイともいう。

24秒シュートクロックバイオレーション24 Seconds Shoot Clock Violation

チームは、ボールをコントロールしてから、24秒以内にシュートをしなければならない。24秒を経過した場合は、ヴァイオレーションが成立し、相手チームのボールとなる。ただし、シュートされたボールが、空中にある間に、24秒の合図が鳴っても、ボールがバスケットに入った場合は、得点が認められる。また、バスケットに入らなくても、ボールがリングに触れれば試合は続行される。また、リングに触れなかったボールを、相手チームのプレーヤーが明らかにコントロールできると審判が判断した時も、試合は続行。
WJBLでは2010年10月より24秒ルールが変更。

  1. ボールがアウト・オブ・バウンズになった時やジャンプボール・シチュエーションになった時など
    →24秒を継続
  2. ディフェンス側のファウルやヴァイオレーションが起きた場合など
    バックコートからのスローイン時 →24秒はリセット
    フロントコートからのスローイン時→14秒以上は継続、13秒以下は14秒にリセット

ノーチャージ・セミサークルNo-charge Semi-circle

相手チームのバスケットの真下を中心とする半円のエリアのこと。ディフェンス側プレーヤーがノーチャージ・セミサークル内にいたときは、たとえ触れ合いの責任がオフェンス側プレーヤーにあったとしても、そのオフェンス側プレーヤーにチャージングのパーソナル・ファウルが宣せられることはない。

ノーマークDon't Pay Any Attention

(ノーマークは和製英語です)
ディフェンスが誰もついてない状態。

ノールックパスNo-look Pass

パスを出す相手を見ないで(向かないで)出すパス。

は行

パーソナルファウルPersonal Foul

体の接触によって起こった個人ファウル。

バウンズパスBounds Pass

床に一度ボールをついてから相手に渡すパス。

8秒バイオレーション8 Seconds Violation

オフェンスは、8秒以内にボールをバックコート(自チームゴール)からフロントコート(相手チームコート)へ運ばなければならないルールのこと。

バックコートBackcourt

コートをセンターラインで2分割した時に、自チームがディフェンスを行う側のコート半分。また、ガードプレーヤーの総称。

バックターンドリブル(リバースドリブル)Back Turn Dribble

ドリブルを体の後方に移し、バックターンをしながら行うドリブルチェンジ。

バックドアBackdoor

オフェンスでの基礎的な連係プレイの1つで、マークマンの裏をついてバスケットに向かって走り込み、パスを受ける動き。

パワードリブルPower Dribble

ゴール付近のインサイドエリアにおいて、ディフェンスに負けないようにポジション取りをしながら行う強いドリブル。

バンクシュートBank Shoot

バックボードを利用するシュート。

ピックPick

オフェンスの動きの1つで、スクリーンともいう。味方のプレーヤーにマークマンを振り切らせるため、そのディフェンスの間近に立ち止まって壁を作り、邪魔をすること。この時、壁になるプレーヤーは動いてはならず、動くとムービングピックのファウルとなることもある。(参考項目:スクリーンプレイ

ピック&ロールPick and Roll

オフェンスの連携プレイの1つで、ボールを持った味方にピックを仕掛けたオフェンスのプレーヤーが、その後、リングに向かってターン(ロール)をし、パスを受ける動きのこと。(参考項目:ピック

ピックアップPickup

自分のマークマンを捕らえること。

ビハインドチェンジBehind Change

体の後ろを通過させるドリブルチェンジ。

ビハインドパスBehind Pass

ボールを体の後ろから回して出すパス。

ピボットPivot

ボールを持っているプレーヤーが、片足を軸足(ピボットフット)としてフロアに固定し、もう一方の足を動かすこと。

ファウルFoul

スコアに記録される反則。

ファウルアウトFoul Out

パーソナルファウルの累積によって退場となること。FIBAは5回目で退場。(参考項目:パーソナルファウル

ファウルトラブルFoul Trouble

あるプレーヤー、または複数のプレーヤーが5回目のファウルに近づく、ファウルアウトになりそうな状況。(参考項目:ファウルアウト

ファストブレイクFast Break

攻撃権を得てすぐ、相手ディフェンスが整う前にシュートに持ち込むオフェンス。

フィールドゴールField Goal

フリースロー以外のショットの総称。2点あるいは3点のゴール。(参考項目:フリースロー

V(ブイ)カット"V" Cut

ボールのもらい方の動きの1つ。ボールをもらう前にディフェンスに接触するように入り込み、ボールをもらう動き。V字に動いてボールをもらう場合の呼び名。

フェイクパスFake Pass

偽の動きで相手の裏をかいて出すパス。

フェイドアウェイショットFadeaway Shot

やや後方にジャンプして、ブロックショットを避けながら打つシュート。(参考項目:ブロックショット

フォロースルーFollowthrough

リリース後、腕をゴールの方に向けて伸ばす動作。

フックシュートHook Shoot

片手で弧(フック)を描くようにして打つシュート。

フックパスHook Pass

ボールを片手に移し、半身の構えで腕を回し込むように出すパス。

プッシングPushing

ディフェンダーがオフェンスの選手を押すこと。パーソナルファウルの1つ。(参考項目:パーソナルファウル

フットワークFootwork

足先を含む足全体の動かし方。

フリースローFree Throw

ファウル他に対するペナルティとして相手に与えられるショット。フリースローラインから放ち、入れば1点。

フリーランスFreelance

ある一定のルールに従って、選手に自由な選択を与えた動き。

プレスPress

ボールを持っているプレーヤーに、常にプレッシャーをかけるディフェンス。

ブロッキングBlocking

パーソナルファウルの1つで、ディフェンス側の選手がオフェンス側の選手の進路を違法にふさぐこと。(参考項目:パーソナルファウル

ブロックショットBlock Shot

シュートを弾き飛ばして止めること。

フロントコートFront Court

自チームが攻撃するゴールがある側のコート半分。

フロントチェンジドリブル(クロスオーバードリブル)Front Change Dribble (Crossover Dribble)

体の前でのドリブルチェンジのこと。

フロントラインFront Line

フォワード・センタープレーヤーの総称。

ベースラインBaseline

コートの両端・ゴールの真下に引かれたライン。また、そのライン沿いのエリア。エンドラインともいう。(参考項目:コート図

ペネトレイトPenetrate

突破するという意味。外から中への動きやパス・ドリブルの総称。

ボース(ツー)ハンドシュートBoth (Two) Hand Shoot

両手でボールを額やあごの付近に構えて、両手でシュートを打つこと。

ボールミートBall Meet

ボールをレシーブするために、ボールの方向に向かって動くこと。

ボールラインBall Line

ボール保持者が位置している場所に、エンドラインと平行な仮想線を引いたもののこと。(参考項目:ベースライン

ポンプフェイクPump Fake

ボールを持っているプレーヤーが、井戸のポンプのようにボールを突き上げる動きをしてシュートすると見せかけ、ディフェンスプレーヤーのブロックショットのタイミングを狂わせる動き。(参考項目:ブロックショット

ま行

マッチアップMatchup

選手ごとに1対1で自分が担当する選手をマークするディフェンス。

マッチアップゾーンMatchup Zone

ボールを持つオフェンス選手に対して、マンツーマンではなくディフェンスの誰か1人が、オフェンスの位置に応じて常にマッチアップするゾーンディフェンス。(参考項目:マッチアップ

ミスマッチMismatch

身長差のある選手にマッチングしてしまった場合。

ら行

リーチバックシュートReach Back Shoot

バックシュートの1つ。ほぼゴール下から上方向にジャンプして、体を回すことなく腕を伸ばして、手首と指のスナップで打つシュート。エンドラインから遠い方の手で打つシュート 。

リバウンドRebound

シュートしたボールが外れてバスケットやボードに当たって跳ね返ってくること。そのボールをとるプレイ。

リリースRelease

ボールを放すこと。

ルーズボールLoose Ball

どちらのチームもボールを保持していない状態のボールのこと。

ループパスLoop Pass

山なりのパスのこと。

レイアップシュートLayup Shoot

スピードを出して走りながら、あるいはドリブルをしながら、ボールをレシーブ(ミート)して2カウントのステップで、ジャンプをしてシュートする。できる限りリングに近づいてシュートする。エンドラインに近い方の手で打つシュート。

レイバックシュートLay Back Shoot

バックシュートの1つ。レイアップシュートからリングを通過しエンドラインに近い方の手で打つシュート。(参考項目:レイアップシュート

レーン(ペイント)Lane (Paint)

フリースローラインから、ベースラインまでの区域。ペイントとも言う。(3秒制限区域)(参考項目:コート図

レッグスルードリブルLeg Through Dribble

両足の間にボールを通過させる(バウンドで)ドリブルチェンジ。

ローポストLow Post

ポストプレイ(ゴールを背にした状態で、ボールをもらおうとするプレイ)を行うエリアのうちゴールに近い部分。ベースライン近くの、3秒制限区域のすぐ外。

ロッカーモーション(ヘジテーション)ドリブルLocker Motion (Hesitation) Dribble

スピードドリブルから一旦ストップするフェイクをして、ディフェンスを抜き去るドリブル。

わ行

ワンハンドシュートOne Hand Shoot

片手でボールを額(ひたい)付近に構えて、片手で打つシュート。

コート図

ゴール図

TOP