ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

DFのとき、相手の目を見たら良いのか

それともボールを見たら良いのかどちらですか…?

SG☆籠球さん(プレイヤー/中学2年生 女性)

ディフェンスをするとき、どこを見るかということは指導者によってまちまちだと思います。

しかし、基本的にはボールを持っている選手を守る場合、目を見ることが良いと思います。

その理由としては、目を見ていればその選手のやろうとすることがある程度予測できるからです。例えばパスをするときなど、必ず一旦はパスする相手を見るからです。「ノールックパス」と言われるような相手を見ないでパスをするような場合でも、パスする前には必ず見ているはずです。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP