私は中学一年生です。158cmでセンターをやっています。
チームとしては大きいのですが、試合になると20cmも大きい相手につかなくてはなりません。
どのようにディフェンスをしたらよいのですか?
ライさん(プレイヤー/中学1年生 女性)
身長のハンディキャップがある選手を一人で守ろうとしても、ゴールに近づけば近づくほど難しくなります。考え方としては、ゴールから遠いところからのシュートは確率が低くなりますから、できるだけ外にボールを出させるようにします。センターにボールが入った場合、誰かが(特定の選手、マークする相手にシュート力がないような選手)ボールに近づいて二人で守り、外にボールを返させるようにすればそこでやられる可能性は低くなります。そしてできるだけ外でシュートを打たせるようにし、シュートがあった場合は全員でスクリーンアウト(ボックスアウト)してリバウンドを取ってしまいましょう。そうすれば、ファウルをせずに守ることができるようになるかもしれません。身長が小さいチームは全員で足を使って中を守ることで戦っていけるようになります。がんばってください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。