ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

一対一のディフェンスの時、フロントチェンジをされるとすぐに抜かれてしまいます。どうディフェンスすればいいですか?

たらこさん(プレイヤー/ミニバス 5〜6年生 女性)

たらこさん、こんにちは。1対1のDEFでフロントチェンジをされない、いい方法がありますよ。

それは、自分の手をしっかりボールに対して出すことです。相手オフェンスのボールに対して、常に自分の手が届くくらいの距離で、ボールに対して常に手を出している感覚をしっかり掴んでください。目の前に常に手があれば、ボールマンは手が邪魔でフロントチェンジはできないか、チェンジしたとしてもあなたの手に引っ掛かってドリブルミスになってしまうはずです。前に出している足と同じ方の手は、常に必ずボールに対してプレッシャーをかけ、もう一方の手はパスコースをふさぐ様に(パスを簡単に出させないように)使ってみてくださいね。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP