私は体力がなく、ディフェンスもすぐに抜かれてしまいます。
デレクションもやっているのですが…
どうしたらうまくディフェンスができるようになりますか?
baske好きさん(プレイヤー/中学1年生 女性)
baske好きさん、こんにちは!
質問についてですが…ディフェンスについては、まず、ディフェンスの足の運び方についてもう一度確認しましょう。
ディフェンスのフットワークで一番多く使われるのは、スライドステップ【サイドステップともいう】です。
正しく足の運びができていますか?
また、ディフェンスは脚力も必要となるので、普段の練習から意識して低い姿勢で取り組めると良いと思います。
ディフェンスに限らずですが、自分の苦手なところをうまくしようとするのに、何もしないでうまくなるということは絶対にありません。
普段の練習から必死に取り組むことや、人より多くの練習を積み重ねることで上達していきます。
失敗もする中で、いろいろな経験値が増え、対応能力もついてきます。
ですから、練習を繰り返し行い、身体でしっかりと覚えてください。
その中でも対人の練習を多く行うことで、ディフェンスの脚力や予測すること判断力がつくと思います。
頑張ってください!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。