1対1の時でも、1線になってしまったときはいつも、相手の突き出すはじめの一歩目を止められません。先生には、それができないとお前を起用しないと言われて頑張って練習しているのですが、絶対に、横に止める動きではなく後ろに引いてしまいます。それをどうにか止めたいので、対処法を教えてください。
樹木さん(プレイヤー/中学2年生 男性)
樹木君、こんにちは!質問についてですが…
「ディフェンスの一歩目」って、本当に重要になります。ただ、ディフェンスは、練習を積み重ねることによって成果が出るので、普段の練習の中から、意識して練習していって欲しいと思います。相手の動きを予測すること、練習では失敗したときに今のはどうしてやられてしまったのか、反省しながら取り組んでみてください。簡単な解決策はないので、繰り返し練習することで自信を身に付けること、身体が覚えるまで、動かせるようになるまで頑張って練習してください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。