後半は1 on 1をガンガン出来るのですが、前半だとあまり抜けなかったりシュートがはずれてしまうことが多いです。どうすればいいですか?
SFさん(プレイヤー/中学3年生 男性)
SF君、こんにちは!
質問についてですが……前半と後半とでは、全く違う感じですか? 前半上手くいかなかったから、それを後半に修正して上手くいったという状況でしょうか? それとも、前半は身体が上手く動かなくて、1 on 1でもシュートが入らなかったりするのでょうか?
もし、そのような状況であれば、試合前のアップに問題があると考えられます。前半、身体が動かなかった分、試合の中でウォーミングアップになり、後半は身体もほぐれ温まり上手く動けるような印象です。
ですから、前半から動けるように、アップから身体を動かし、前半の時点で後半の動きができるように準備しましょう!!
試合前のアップでは少し息が上がるくらい動いておいた方いいと思います。試合の入り方(特に前半)に注意してみてください!! 毎回、毎回意識して試合に臨む事で十分変わって来ると思います。
もし、アップ以外のことで問題があるとすれば、あとは練習の中で改善していくしかありません。練習あるのみです。頑張ってください!!!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。