私は今SFでプレーしています!!
でもカットインしか出来なくて外からのシュートも入らないので、DFが離れてしまうんです…どうやってシュートまで持って行けばいいんですか??
SF16さん(プレイヤー/中学2年生 女性)
対処法は2つあると思います。
1つ目は、パスをもらいながらミートして、離れたDEFとの距離を自分から詰めること。
勢いがつくから、そのあとのドライブのスピードもつきます。DEFとしては、せっかく距離をとって離したのにまた詰められてしまうので非常に守りにくいです。
もう1つは、外のシュートの成功率を上げること。
頭のいいDEFになると、ミートで何本かやられると、ミートされた瞬間にまた自分から距離をとるという対処法をとってきます。外のシュートが怖いからDEFが出てくる⇒だからドライブができる。ミートもいい技術なのでぜひ覚えてほしいですが、まずは外からシュートを打つことにSF16さん自身が自信を持てるように練習することが大事だと思います。
それには……シューティングしかない!
幸いシュートは練習すれば確率が上がる技術です。まずはDEFがいない状態で今の自分のシュートの確率よりも5%上げることを目標にして頑張ってみましょう。(今が50%なら、目標は55%)
DEFがシュートに慌てて出てきたときに、すっとかわしてドライブを決めるのは気持ちがいいぞ〜☆
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。