友達に「体の後ろに壁があると思って打てよ」と言われて意識してたら飛距離が伸びた気がしたんですけどフォームを見てみたらくの字になってました
何とか直す方法とかありますか?
大根さん(プレイヤー/高校1年生 男性)
シュートの距離が伸びた、という事は体重が後ろにかからず、前に飛ばす力を上手くボールに伝えられているのだと思います。
したがって、今のシュートは良いフォームではないでしょうか?
シュートフォームは人によって大きく違ってきます。その理由は、体のあらゆる場所の筋力、手の長さ、足の長さ、手の大きさ、指の長さ等々が違うからです。
くの字になっていても、それが大根さんにとって打ちやすければ、それで良いと思います。
筋力が発達してくれば、ジャンプ力や脚力が付いてきますから、フォームが変わってくる可能性があります。そこでまたシュートのフォームを自分で見直してみるとよいでしょう。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。