ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

ぁたしは1 on 1の勝負の賭けどころが悪いのかディフェンスに止められてしまうことが多々あります。なので、1 on 1の勝負の仕方とうまい抜き方を教えてください。やはり、ドリブル練習は欠かせないのでしょうか!? お願いします_(._.)_

カナ★さん(プレイヤー/中学3年生 女性)

回答します!1対1は相手との1対1勝負のなので相手がどういう動きをしてるかをよく見ることがまず大切です。

相手の足をみて、自分に対して出ている足があるはずです。出ている足の方に肩を入れてすばやく抜く。これはまだドリブルしてないときですが、ドリブルをしているときは、ドリブルでのフェイクが必要になってくるのでドリブルの技術が必要になってきます。

ドリブルの練習は、強弱のある練習(高いドリブル低いドリブル)をしたほうがいいですよ。あとは相手の心を読むことと、誰もいないほうに1対1をしかけることです!

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP