ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

僕はドライブする時に、いつもワンフェイク入れてからします。相手のディフェンスがコースを止めてくるプレーヤーならわりと抜けるのですが、後ろに下がるプレーヤーだと抜くことができません。どうすれば良いでしょうか。

toshiroさん(プレイヤー/高校1年生 男性)

ディフェンスが下がっているときにドライブインしようとしても、ディフェンスにとめられてしまいます。ボールをレシーブしたとき、まず最初に考えることは「フェイク」ではなく、「シュート」です。

シュートを狙う、ということはリングを見ることになりますから、そのときに同時にディフェンスも見えるわけです。もしディフェンスが下がっていればシュート。出ていればドライブイン、というように、普段から意識して練習してください。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP