体力がないので、後半の3、4クオーターではヘトヘトになってしまいます。
後半でも、普通にプレーできるように体力をつけたいのですが、どんな練習方法がいいのでしょうか。家や家付近でできるのを教えてください。
Cherryさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
後半になるとスタミナ不足。持久力や回復力(スタミナ)をつけることが必要ですね。その二つを解消するには、今の環境では有酸素のトレーニングが良いと思います。「有酸素」などというと難しそうですが、いわゆるジョギングで充分です。時間があるときに15〜20分程度ランニングをするのです。距離にして2〜3kmになると思います。酸素をうまく取り入れながら一定のスピードで走ってください。時速にするとおよそ7〜8km/時くらいになると思います。
また、この時期に必要なのは、バランスのとれた食事を3食しっかり摂ることです。好き嫌いはありませんか? バランスのとれた食事については、小池コーチのクリニックのコーナーにありますので参考にしてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。