ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

私は、足の甲あたりがよく痛くなり、整形外科に行っても、別に異常はないと言われます。

しかし、がまんして練習していると、思う様に動けずコーチに注意されます。

痛い時はバスケを見学する様にしていたのですが、それではほとんど練習に参加できません。

私はどうしたらいいのか教えてください。

いくりんさん(プレイヤー/ミニバス 5〜6年生 男性)

別の整形外科に行くことをお勧めします。

「セカンドオピニオン」って聞いたことあるかな?ある病院に行って痛みが治まらない・「でも…」と疑いが出た場合は、1つの病院だけではなくて他の病院に行ってみることは最近では主流になりつつあります。或いは接骨院に行ってみるのもいいかもしれません。病院ではレントゲンをとって薬をくれますが、接骨院だと具体的に痛みをとる治療を施してくれる場合がほとんどです。どこの病院・接骨院に行くかについてはご近所の人や部の先輩などの評判をきくといいですよ。いずれにせよ、「痛い」のは何かのサイン。足の甲だと、疲労骨折・骨膜炎などの可能性も疑われます。特にいくりんさんはまだ小学校高学年ですから、身体や骨はまだまだ成長段階。伸びている途中の身体に負荷が掛かれば、どこかに痛みが出てしまうこともあります。

痛いのをガマンしてもっと大きな怪我にしてしまう前に、今ほんのちょっと練習を休むガマンの方を選びましょう。早く直して早く練習に復帰する。それが一番の早道ですよ!!

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP