ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

中学の夏に引退してから高校に入学するまでに66kgだった体重が75kgになりました。中学の現役の時は両手でリングがつかめていたのに今は両手でつかめません。187cmなので平均体重にはなったのですが、体が重たくて仕方ありません。どうしたらいいですか?

Rさん(プレイヤー/高校1年生 男性)

ずばり、筋力をつけましょう。ここでいう筋力とは、ムキムキのいわゆる「マッチョ」な筋肉のことではありません。個人差があるので一概には言えませんが、恐らく187cmで75㎏ならそんなに太ってはいない体型のはず。リングがつかめない、身体が重いと感じるのは、昨夏に引退して以来9kg増えた体重の内容の問題だと察します。たぶん脂肪率は増えたのではないかな。中学時代の66kgに戻そうとする必要はないと思います。むしろ187cmで66kgだと、高校バスケットボール界ではふっとばされちゃうでしょう。少なくても70kgはないと厳しいのではないでしょうか。ついてしまったと考えられる脂肪を筋肉に変えてやること。持久系トレーニングと筋力トレーニング(あまり重いバーベルを担ぐイメージの筋トレではなくて、自分の体重を利用するものや軽めの負荷で行えるもの)を並行して行うことによって、無駄がなくしかもバスケットボールの接触に耐えられるイイ感じの身体になってきます。またリングもつかめるようになりますよ。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP