ドリブル練習を毎日やってるんですが、何かお勧めの練習ありますか??
今やっているのは、主にクロスオーバー、バックチェンジ、ロールです。軍手をつけてやってます。
お願いします!!
fightさん(プレイヤー/高校1年生 男性)
軍手をつけて練習しているとのこと、工夫なさってますね。
さて、ドリブル練習ですが、ぜひレッグスルー系も取り入れてやってみてください。「足技」(ちょっと違うか)を足してやると難易度がアップします。その分、上手になる度合も比例してアップ。その場で足を前後に踏み変えてレッグスルーを連続するドリブル他、両足を横に開いて、足の周りを8の字になるべく細かくドリブルしたり、前に歩きながら右手だけでレッグスルーを連続したり。
また、もし調達できるようならボールを2つ使ってドリブル練習をするのもかなりお勧め。右手と左手で交互についたり、一緒についたり。2つあるとバリエーションが広がって、かなりいろいろ遊びながら練習することができます。
1番大事なのが「絶対ボール見ねえぜ!!」という意識。顔はあげて、常にどこか決めたところに視線を定めて練習してください。初めのうちは足にボールをぶつけて拾いに走ったりすることも少なくないかもしれないですね。でもこれが続けていくとだんだん上手になっていくもんなんだなー。
時間はかかるかもしれない。でも根気強く続けてみてください。ボールを見なくても体の感覚でボールをとらえられるように、必ずなってくるはずです。ボールを自在に操れるようになると楽しいよ。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。