クローズアウトからの一対一や5対5の中でのクローズアウトでマークマンにボールが行った時どうしてもクローズアウトが上手くできずその後の1歩目も出れないと確実に分かるほどいつも上手く行きません。普通に一対一をしている時は大して困っていないのですがクローズアウトからになると本当にディフェンスがざるでまともに一対一ができません。どうすれば改善できるでしょうか。お願いします。
そう(プレイヤー/高校1年生 女性)
そうさん、こんにちは! 質問についてですが…クローズアウトの動きって難しいですよね。ただ、ディフェンス全般に対して言えることですが、クローズアウトに関してもとにかく練習して身に付けるしかありません。訓練することが大切です。繰り返し、繰り返し練習して感覚を養ってください。
もちろん上手くいかないこともあると思います。オフェンスの動きが優位な部分もあるので、100%やられないというのは難しいです。しかし、「一歩目が出ない」という原因を理解しているそうさんなら、練習次第で改善できると思います。頑張ってください
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。