デイフェンスで、母指球に体重をかけろと言われるのですが、どうやってかけるのでしょうか? また、母指球に体重をかけたところでどのようなメリットが生まれるのでしょうか?
もも(プレイヤー/ミニバス 5〜6年生 女性)
母指球に体重をかけると自然と踵が少しだけ床から浮くはずです。もし踵が床についた状態だととっさに次の動きができにくくなります。特にディフェンスの場合は相手に合わせて動かなければなりませんから、動きだすまでにできるだけ時間のズレがない方が守りやすくなります。そのため、「母指球に体重をかける」と考えるより「踵に体重をかけない」というように考えた方が良いかもしれません。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。