小4の息子ですが1on1が好きなようなのですが試合中に周りが5年、6年の年上になるとヘルプに捕まり行き詰まる事があります。アドバイスするならシュートまで行ききる事。パスの選択。どちらを優先する声掛けをしてあげると良いでしょうか?
びーる(プレイヤー/ミニバス 3〜4年生 男性)
この世代の子どもたちにはまずボールを持ったらシュートを狙わせることが大切です。最近の子どもたちはドリブルの技術が高くなっていますが、その反面ボールを持つとリングを見ないでドリブルをする傾向があるようです。バスケットボールの基本はボールを持ったらシュートを狙う、ということです。シュートを狙うことで相手のディフェンスが崩れてきます。それからドリブルインやパスが有効になるのです。まずは「シュートを狙う」ということです。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。