ツーハンドでシュートを打っていますが、昔からシュートが飛ばないのでスリーどころか、スリーの2、3歩前までしか飛びません。シュートが狙えないので、攻撃の幅が広がらず、ドリブルも苦手なのでボールをもらうことが怖く感じます。
短い距離からシュートを練習し、少しずつ下がりますが、同じ場所まで行くと必ず届かなくなって前に戻るの繰り返しです。
パスも弱々しいので、ボールへの力の伝え方が悪いと思います。
走ることしかできなくてもどかしいです。どのような練習が効果的でしょうか?
サクラ(プレイヤー/大学生以上 女性)
3ポイントにこだわる必要はないと思います。今の距離で確率を上げることで次のプレイとしてドライブインにつながります。それができるようになればプレイの幅も自然と広がるでしょう。今の距離でシュートの確率が上がってから徐々に距離を伸ばすようにしてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。