ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

ガードをしています。先日、練習試合でのことです。自分達のチームがオフェンスの時、PGの子が0度の3ポイントラインより少し中からシュートを打ちました。

自分はいつもなら3ポイントラインあたりでセーフティに備えるのですが、なぜかその時に、CとPFの二人がリバウンドに入ってこず、3Pラインの外にいたので、自分が逆サイドのゴール下にリバウンドに入りました。リバウンドが取れず、相手のパスをブロックしていたら、先生が『〇〇。お前がセーフティだろ!』と言われ、慌てて相手のゴール下まで走りました。ポジション的にセーフティに備えなければいけないのは、わかっていますが、この場合も僕がセーフティなんですか?

こう(プレイヤー/中学3年生/男性)

味方のショットがあってオフェンスからディフェンスに切り替わる時、原則的にガードの役割としてはセーフティになるべきです。なぜなら、これも原則的ですがセンター、フォワードがショットに対してリバウンドに入ることが大きな役割だからです。より大きな選手はゴールに近づいてリバウンドに参加しなければなりません。

しかし、全部が全部原則通り進むわけではなく、今回のようにセンター陣がポジショニングやオフェンスの位置バランス等からリバウンドに入れない時も出てくるかもしれません。大切なことはその時コート上にいる5人がいかに協力して役割を変えることができるか、それがチーム力につながります。

先生に指摘されたらそれはあくまでも原則。センター陣とコミュニケーションしながら試合を進めるようにしたいですね。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP