ディフェンスで、急なドリブルチェンジに反応ができません。足のトレーニングを教えてほしいです
こころん(プレイヤー/中学3年生 女性)
こころんさん、こんにちは! ディフェンスの対応についてですが…まず、脚力の強化をすることが必要かもしれませんね。普通に走力をつけること、そしてディフェンスの時に使う足の使い方、また細かいステップ等も入れることで色々な動作の対応に役立つと思います。そして、何よりバスケットボールのディフェンス側は、オフェンスの動きに反応して動くのでどうしても遅れることがあります。急なドリブルのチェンジに対応すること、とっても難しいですよね。ただ、これらについても訓練して練習することで、身につけられることもたくさんあります。あきらめずに練習で取り組んでみてください。まずは、色々なフットワークで脚力は強化をして、対人の中で練習に取り組みましょう。また、練習する時に「準備する・予測する・判断する」この3つを気にしながら練習してみてください。がんばってください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。