私は股関節が悪く、あまり開くことができません。部活でディフェンスをやってもすぐ抜かれてしまいます。ディフェンスのコツはありますか。
りんごまるさん(プレイヤー/中学3年生 女性)
股関節がどの程度悪いのかは、質問の内容からは判断できませんが、ディフェンスのステップで多く使われるスライドステップ(サイドステップ)は、日常生活ではまったくといってよいほど使わないステップです。そのため、スライドステップの練習を多く行うことによって、脚の筋力が付き、速くステップを踏むことができるようになります。
詳しくは、JX-ENEOSバスケットボールクリニックホームページの「大山コーチのテクニックの基礎クリニック<ステップの種類>」でも紹介しているので、参考にしてみてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。