ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

ドリブルの種類を教えてください

みわちゃんさん(プレイヤー/中学1年生/女性)

みわちゃんさん。こんにちは。

ドリブルは大きく分けると「スピードドリブル」「コントロールドリブル(チェンジ・オブ・ディレクション、チェンジ・オブ・ペース)」「パワードリブル」の3つに分かれると思います。

「スピードドリブル」はディフェンスに接近されていないフリーの状態でゴールに向かって速くドライブするときや、速攻のときにボールを運ぶために使うことが多いドリブルです。

「コントロールドリブル」はディフェンスに接近し守られているときに、ボールを守りながらドリブルを続けることです。

コントロールドリブル(チェンジ・オブ・ディレクション)の種類は

(1)クロスオーバー・ドリブル(体の前でドリブルをチェンジする)

(2)リバース・ドリブル(バックターンをしながら、ボールを後方に引っ張るように動かし、後ろ足を前に出し体と手で守りながらチェンジする)

(3)ビハインド・ザ・バック・ドリブル(背後にボールを引くように体の後ろを通し、反対側の手でドリブルをして方向を変える)

(4)レッグスル―・ドリブル(両足の間にボールをバウンドさせてドリブルをして方向を変える)

(5)インサイドアウト・フェイク・ドリブル(クロスステップで方向を変えると見せかけて、途中からリードフットをサイドステップに切り換える。ドリブルの手はフロントチェンジと見せかけて、元に戻す)。

コントロールドリブル(チェンジ・オブ・ペース)の種類は

(1)スタッター・ステップ・ドリブル(スピードドリブルでディフェンスに近づき、スピードを落とし、スタッター・ステップを踏みながらドリブルする

(2)ヘジテーション・ドリブル(スピードドリブルでディフェンスに近づいて一度ストップするフェイクをして、ディフェンスがそれに合わせて動き止めたところを、スピードで抜く)

(3)スキップ・ステップ・ドリブル(スキップ・ステップで行うドリブル)

(4)ギャロップ・ステップ・ドリブル(ギャロップステップで行うドリブル)

「パワードリブル」はゴール下付近のインサイドエリアでディフェンスに負けないように、ポジションを取りながら行うドリブル。

(インサイドプレイヤーに多く使われるドリブル)ドリブルの種類、たくさんありますね。どんなときに使うドリブルなのかを考え、状況に応じたドリブルを使い分けられるといいですね。頑張って下さい。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP