試合をするとき、はりきりすぎて、空回りするときがあります。だんだん視野が狭くなってしまって、自分がやりたいプレーができなくなってしまいます。心を落ち着ける、冷静にプレーできる方法って何かありますか?コーチには、いつも、できるのになんでやらないっていわれます。やる気はあるのに、やる気がありすぎて、空回りしてます。返答まってます。
あっぴさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
あっぴさん、こんにちは。試合になると普段の自分の力が出せないという選手は多いと思います。
はっきりとした原因は分かりませんが、原因の一つとして「メンタル」が関係している場合もあると思います。
練習と試合は、何が違うのでしょうか。
何のために頑張って練習に取り組んでいるのでしょうか。
「試合で力を発揮する」ために練習していると思います。
ということは、いかに試合に近い状態で練習ができるか、がポイントになると思います。
練習のとき、いつでも試合を想定し緊張感を持って取り組めると良いですね。
そうすると、試合のとき「いつもの練習通りにプレーする」というような考え方に変わり、空回りの回数が減ってくるかもしれません。
頑張ってください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。