いま6年生で172cmあります。リングを掴むことはできますが、もう少しジャンプ力をつけたいです。どんな練習をすればいいでしょうか。
かずきちさん(プレイヤー/ミニバス 5~6年生 男性)
かずきちさん、こんにちは!質問についてですが…
ジャンプ力について、これをやったらと急激にジャンプ力がつくわけでもありませんが参考までに…
まだ、小学6年生、成長著しい時期です。重りを持ってのトレーニング(ウェイトトレーニング)はおすすめできません。できれば、自分の自重くらいでできるもので対応できたらよいと思います。なぜなら、身体が成長している段階だからです。それ以外でも、普段の練習の中でも走ったり、フットワークをしたり、そういったものを一生懸命に取り組むだけでも違ってくると思います。徐々に身体も作られてくると思うので焦らずにやっていきましょう!!
参考までに、ふくらはぎの筋肉や足全体の裏の筋肉が跳ぶための筋肉です。自分の負荷だけでできるちょっとしたトレーニング方法は、カーフレイズと言って、段みたいなところに(階段でもいいです)上がって、つま先で立つようなイメージで、かかとを上げ下げする動作をします。これを、数回繰り返すことで、ふくらはぎの筋肉は鍛えられます。回数は自分の体調に合わせて、無理なく行なってくださいね!! 頑張ってください!!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。