ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

ぼくは、中学2年生のポイントガードです。

いつもボール運びのときや、1対1のときに、スピードがなくてコースに入られてしまいます。

脚力がつく良いトレーニング方法はありますか?

キャプテンさん(プレイヤー/中学2年生/男性)

よく「ガードなんだけれど、ドリブルのスピードがなくて」という質問が来ます。

中学生の段階では、多くの場合、走ることそのものより、ドリブルワーク(動かずその場でドリブル)とドライブワーク(動きながら、または走りながらドリブル)ができていないケースがほとんどです。

まずドリブルワークについては、ボールをつく際にボールを見ないで、視線を上げてドリブルができるようにすることが大切です。

ボールをフロアにつく場合、できるだけ強くバウンドさせることが必要です。

そうすると、ボールが早くてのひらに返ってくるので、徐々にボールを見ないでドリブルできるようになります。

次にドライブワークですが、止まった状態でボールをバウンドさせていると単純に真上にボールが返ってきますが、動きながら・走りながらドリブルをつくときは、前方にボールを突き出すようにしてそれを追いかけて次のドリブルになるのです。

スピードによってボールをつく強さや距離(突き出す角度)が異なってきますから、それを理解するためにさまざまなスピードでドリブルをするように練習します。

そして、静止していても動いていてもボールを見ないでボールがコントロールできるようになれば、ディフェンスにコースをふさがれることはなくなると思います。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP