学生のとき以来、十数年ぶりにバスケを始めました。
ミニバスから大学までずっとセンターだったのですが、今のチームは男女混合ということもあり、生まれてはじめて上のポジションを練習しています。
オフェンスもディフェンスも、動きや考え方がセンターだと言われるのですが、何を意識して練習をしたら良いのかアドバイスをお願いします!
ちなみに、バスケどころか運動自体久しぶり過ぎて、体力が全然戻らないし、何より跳べません。
30代でも体力をつけられて、男性に負けないくらい跳べるようになるトレーニング、もしあったら教えてください!
千代さん(プレイヤー/大学生以上 女性)
千代さん、こんにちは!
質問についてですが…十数年ぶりのバスケット再開! 身体のことを考えるとしっかりとトレーニングをしてからの復帰をお勧めします。
バスケットの動きはいろいろな動きがあるので、その身体に対応できるようにするには、少し時間がかかると思います。
また、男性並みといいますと、本格的なトレーニングをしないと難しいと思います。
まずは、少しずつ慌てず始めるようにしましょう。
身体が壊れてしまってはどうしようもありませんから…ガード・フォワードの動きは、状況によりますが、いつでもボールを持ったらリングに正対し、攻められるチャンスを狙うようにすることだと思います。
頑張ってください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。