私はパスミスが多いです。
また、ディフェンスで押してしまいます。
どうしたら、直りますか?
かんちゃんさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
パスミスが多いということですが、パスにはいろいろな種類があって、そのときの状況によってパスの種類を使い分ける必要があります。
例えば、レシーブしようとする相手がパッサーに近づいてくるようなとき、強いチェストパスをするとキャッチしづらくなりますから、バウンズパスを使うことでキャッチしやすくなります。
逆にレシーバーがパッサーから離れようとするときは、弱いパスではディフェンスにカットされやすくなったり、走るスピードが落ちてキャッチしづらくなってしまいます。
その使い分けを瞬時にできるようになるためには、いろいろな種類のパスが正確にできるようになるまで練習をしてください。
また、ディフェンスで押してしまうということですが、おそらくフットワークができていないためだと考えられます。
ディフェンスのフットワークで最も大切なものは「スライドステップ」ですが、このステップは普段の生活では全く使うことのないステップです。
スライドステップで足が動いていかないためにつききれず身体が接触したり、手で押してしまうのです。
スライドステップをくり返し練習して、速く動けるようにすると良いと思います。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。