私は、ガードをやっていますが状況判断が苦手でボールを取られてしまいます。
ドリブルの練習はしていて、いろんな技もできるようになってきていますが、やはり状況判断ができないせいか、技の使い分けができません。
せっかく技を覚えたので、試合で使いたいです。
何か良い練習方法があれば、教えてください。
ドラえもんさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
ドラえもんさん、こんにちは!
質問についてですが…いろいろなドリブルや技が身についてきているとのこと。
しかし、これらは実践でできるようにならないと、身についたとは言い切れません。
今現在の様子ですと判断力が足りないと感じているようですね?
この判断力というのは、プレーをする上でもっとも重要になってきます。
判断力を付けるためには、対人の攻防を多く練習してください。
バスケットは対人のスポーツです。
自分の動き以外にも相手の動きを見て動いたり、いろいろなことをしなくてはいけません。
状況判断は、そのときそのときの勝負にも影響してきます。
1on1や2on2、3on3、4on4、5on5と人を増やすことでさまざまな状況判断が考えられます。
そのときに良い判断が瞬時にできるようになれば、良いプレーにも多くつながっていくと思います。
頑張って練習してくださいね。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。