私はミニバスからバスケをしていて、ミニバス、中学ではセンターをしていました。
春から高校生なのですが、高校では身長が低い方なのでフォワードになります。
センターからいきなりフォワードへ変わるのでいまいちうまくいきません。
フォワードの練習をもっとしたいと思っています!
だからどのような練習をすればいいか教えてください。お願いします!
あみまるんさん(プレイヤー/中学3年生 女性)
まず、大きいからセンター、小さいからフォワード、ガードだと決めつけてはいけません。
小さくてもセンターができるかもしれませんし、逆に大きくてもガードができるかもしれません。
次に、センターとガード、フォワードで圧倒的に違うところは、ゴールに対して背を向けたプレーが多いのか、正対するプレーが多いのか、ということです。
したがって、今はセンターができるのですから、リングに正対したパスをしたり、1:1で攻めたり、シュート、ドリブルができるようになるまで練習してください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。