ワンハンドシュートがうまくできません。
自分でダメだと思うところは、肘が開いている、スナップがかかってない、左手がうまくそえられないなどです。
特に肘が開かないようにするにはどうしたらいいですか?
スミキチ1999さん(プレイヤー/高校1年生 男性)
肘が開いてしまう癖を直すためには、まずボールを頭の上の高いところへ、片手で肘を伸ばして乗せます。
その際、手の平を真上に向けて、ボールを指先でしっかり支え、ボールが下に落ちないようにします。
そして、そのまま肘を曲げながら、ジャンプシュートをセットする場所までボールを下げます。
下げたところで、左手をボールの横に、力を抜いて添えてください。
その構えが基本となります。
その形ができるようになったら、最初のうちはゴールにごく近い場所で、足を使わず腕だけでシュートし、フォームが固まるまで繰り返し練習します。
フォームが固まったら徐々に距離を伸ばしてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。