私はガードのポジションです!
ドリブルもうまくないし相手にとられてしまいます…どーしたらよいでしょうか…ワンフォーもやることになっているのですがどーせめたらよいのでしょうか…?
お願いします!おしえてください!!
りこさん(プレイヤー/中学1年生 女性)
りこさん。こんにちは。
ガードポジションは、ボールをコントロールする時間が長く、ドリブルを使う場面も多くなってきますね。
まず、りこさんができることは、自分のドリブルスキルアップです。
今よりも、ドリブルを低く強くつき、常に顔をあげて周りを見ることを徹底しましょう。
そこから、状況に対応したドリブルがつけるようになるといいですね。
(状況判断)ディフェンスにとられてしまうとありますが、ドリブルをつく場所はどうですか?
ディフェンスの目の前でついていませんか。
ディフェンスが接近している時は、ボールとディフェンスの間に自分の身体を入れてドリブルをすることが大切です。
ディフェンスを抜く時も身体でカバーすることで、ボールを守ることができます。
攻め方については、チームの約束事を大切にして、りこさんがボールをしっかりとコントロールして、仲間に良い状態でボールがつながるといいですね。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。