ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

最近、試合が怖くなってしまう時があります。

キャッチミスをこの頃たくさんしてしまうので、またしてしまったらどうしよう…とか、ここ私が取られたら…と不安になります。

それは、やっぱり努力が足りなくて、自信がもてないからでしょうか?

それに、一対一にいこうと思っても、なぜか心の中で(いけない。無理だ)と毎回思ってしまいます。

周りのみんなが輝いて、どんどん遠くに離されていく感じがして、しかたありません。

そんな風に思うのは、もうやめたいです。

青空さん(プレイヤー/中学2年生 女性)

不安が先に立つと、どうしても身体が硬くなり余計ミスに繋がってしまいます。

それを解消するためには、練習を繰り返して不安を解消することが大切です。

不安がつのってきて「辞めたい」と思うのではなく、

「よし!やってやろう。絶対にうまくなる!」というように前向きに考えるようにしたいですね。

その理由は、青空さんがこれから高校・大学・社会人となっていく時、自分の中に不安なことがあって、

そのつど「辞めたい」と思っていたのでは何もできない人間になってしまいます。

そうではなく、困難なことに立ち向かっていく勇気を持てる大人になってほしいと思うからです。

今やっているバスケットボールを通して強い心を養ってほしいと思います。

頑張れ!

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから