ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

はじめまして。こんにちは。

ディフェンスについてお聞きしたいのですが、ゾーンにもいろいろな形がありますし、マンツーマンディフェンスもあります。

相手チームの特徴や、試合状況などによってディフェンスの形も変わると思うのですが、基本的にどのような相手または状況のときに、どの形のディフェンスをしていいのかわかりません。またどのようなときには、ゾーンではなくマンツーにしたらいいのか、そしてマンツーの場合は、どのようなときにハーフとオールを使い分けるのかがわかりません。

教えて頂けますでしょうか?

R-DBKさん(指導者/中学生/女性)

質問の内容からすると相手に対応するためにディフェンスの形態を考えようとされていますが、その考え方は逆で、自チームの戦力によってどういったディフェンスをすれば良いのかを考えることが先決です。

例えば、大きい選手が多くてマンツーマンでは付ききれないからゾーンにする。逆に、小さいからゴール下が弱点なのでオールコートのマンツーマンディフェンスが適している等々です。

また、マンツーマンディフェンスとゾーンディフェンスでは考え方が全く正反対と言っても良いほど考え方が違ってきます。

まずは自分にマンツーマンディフェンスが適しているのかゾーンディフェンスが適しているのかを考え事が必要です。

マンツーマンの場合、人とボールを守りますが、ゾーンディフェンスの場合は人よりボールとエリアを守ることに重点が置かれます。したがって、試合中でもマンツーマンとゾーンを併用することで混乱を招く、という指導者もいる位です。

ゾーンディフェンスの場合、外のシュートを守るのかインサイドを守るかによって隊形が異なりますし、大きい選手がいる場合や、リバウンドが取れる取れないの寄っても異なって来ます。

特に中学生の場合、色々なディフェンスができるようになるまで訓練する時間もおそらくないと思われます。試合に勝つためにはディフェンスを強くすることは絶対に必要ですが、まずは自分のチームに何が適しているのかを考え、相手に対応しようと考えず、自分達のディフェンスを最大限の力を出させるように考えて欲しいと思います。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP