私の、周りにはいつもディフェンスがいて、パスがまわってきません。
味方からたくさんパスをもらうには、どうすればいいですか。
ELMOさん(プレイヤー/中学1年生 女性)
ELMOさん、こんにちは!質問についてですが…パスが回ってこないのは、ELMOさんのディフェンスがしっかり付いている状況で、パスを出す人が安心して出せない状況にあると思います。まずは、自分の付いているディフェンスがどのような付き方をしているのか、把握することが大切です。その後、パスをもらうにはパスを出す人から見てもパスが出し易い場所であったり、ポジション取ることやディフェンスを振り切ってもらうことが必要です。センターであるならば、ポジションをとること、ガード・フォワードで言えば、もらいたい場所でディフェンスを振り切ることです。立ち止まってボールをもらおうとするとディフェンスに狙われることが多くあるので注意しましょう。チームメイトが安心してパスを出せるように、普段の練習の中からコミュニケーションをとってボールをもらう側も工夫してみてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。