ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

アシストを量産する選手になりたいです。どうすればいいですか?

キャンパスさん(プレイヤー/高校3年生/男性)

アシストパスが多くなる最大の要素と言うのは自分へのヘルプディフェンスをいかに引き付けるプレーができるかに掛かっています。ヘルプディフェンスを引く付けるというのは、当然自分のディフェンスは基本的に1:1で付いて来るわけですから、そのディフェンスを出し抜いて他のディフェンスにヘルプさせるようになれば、ヘルプにきたディフェンスのマークマンがノーマークになるので自然とアシストが増えることになります。

したがって、ボールを持ったとき、常に攻める姿勢を出すことが必要になるのです。

また、攻める姿勢と同時にボールを持ったとき、視線をゴールに向けていることも大事な要素です。視線をゴールに向けると全体が良く見えることになるので、ボールを持った瞬間に味方がディフェンスを出し抜いて走ったような場合、そこにパスを出すことができます。つまり視野を広げるようにします。また、パスをしようとだけしているとリングを見ることができなくなる場合が有りますから、自分のディフェンスが下がってしまいディフェンスに対して攻める脅威を与えることができなくなってしまいます。ボールを持った時の姿勢の事を「トリプルスレットポジション」と言うのですが、これは「三つの脅威」と言う意味で、パス、ドリブル、シュートができる姿勢を保つことで周りが良く見え、攻める姿勢にもなるということです。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP