わたしは部活でキャプテンをやっていて、後少しで引退します。
もうすぐ最後の公式戦なのですが、どうしても勝ちたいと思っています。
そこで、わたしが所属しているチームは始めにエンジンがかかるのが遅いということに気付きました。
1ピリにシュートが入らず、点差をつけられてしまいます。
3、4ピリになるとみんな気分が乗ってきて、シュートも入るようになるのですが???
熱心に教えてくださる素敵な監督と、一緒に頑張ってきた仲間達と最後の公式戦なんです!
なにか試合の最初からテンションを上げていける方法はありませんか??
チビさん(プレイヤー/高校3年生 女性)
チビさん、こんにちは!質問についてですが…後半から気分が乗ってきてなのか?シュートが入り出すとのこと…もしかしたら、前半動きが悪いのは、試合に入る前の準備やウォーミングアップができていないということはありませんか?もう一度、チームでの試合の入り方、臨み方に注意してみてください。話を聞いていると、前半は中々リズムに乗れない様子。動きが悪かったり、テンションが上がらない。それは、前半からしっかりと戦うという準備が必要だと思います。気持ちの部分でも、身体の部分でも同じことです。気持ちも身体もしっかりと戦える準備が前半からできていれば、また、違った試合展開になると思います。試合前にチームでテンションを上げるために大声を出す等、工夫してみるのも良いと思います。選手達一人一人がどうしたら良いのか、もう一度、みんなで話し合ってみて、最後の公式戦では良い結果が出ると良いですね。頑張ってください!!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。