ディフェンスの時ぴったりつくときには、どのような動きをすれば良いですか?
舞中女バスさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
こんにちは。
ディフェンスでは、ボールマンを守るとき、ボールマン以外を守るときとでは、それぞれフットワークなど違いはありますが、共通して大切なことは「準備をする。予測をする。」ことです。オフェンスがやろうとしていることを予測しながら、その動きに対応できるように、膝を曲げて、上体を起こして、顔をあげて準備をしておきましょう。動く時には、できるだけ重心が上下しないようにしましょう。オフェンスに振り切られる時は、予測、準備がなく、動きだしに遅れる。重心が上下することで、オフェンスの動きに遅れることが考えられます。相手をピッタリとマークして、「このディフェンス嫌だな~」と思わせると先手が取れます。頑張ってください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。