ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

こんにちわ。私は中学時代167センチで、ガードをしていました。しかし、高校に入学し身長が1番大きいって事もあり、センターに変わりました。何をしていいのか、どういうプレーをしたらいいのかよくわからないまま、きています。

面取りは、できるようにやっとなりその後のプレーが全く通用せず、どんな練習をしたらいいのかがわかりません。どんな練習方法がありますか?

はるちきさん(プレイヤー/高校1年生/女性)

ガードからセンターにポジション変更になるとなかなか難しいと思います。

しかし、考え方としてリングに背中を向けてインサイドでポジションを取るガード、という感覚を持てると面白いと思います。

ではセンターのプレーの基本を説明します。

基本はターンシュートです。ボールを受けらボールを顎の下でしっかりホールドし、両肘を張ってプロテクトします。

そして同時に左右何方かへ首をひねってリングを見るようにします。それがフェイクににもなるのです。例えばその時左側へ首だけをひねったとします。そこでディフェンスが見えない場合は首をひねった方へターンしてシュート。ひねった方にディフェンスがいれば逆の方向にターンしてシュートします。これが基本です。

そしてこのシュートが確率高く入るようになるとディフェンスがよりタイトに付いてくることになりますので、まずはターンシュートをしっかり覚えてください。

そしてそのシュートが良く入るようになりディフェンスがさらに厳しく付いてくるようになれば、次は少し難しくなりますがボールを受けて首をひねるところまでは同じで、そのときどちらかの足をピボットフット(軸足)にして90度ターンします。そうすると周りの状況が良く見えますが、ターンしたとき、顎の下にホールドしたボールをほんの少しボールを上にあげシュートフェイク(ポンプフェイク)します。そうするとディフェンスはそれにつられてシュートを抑えるためにボールにプレッシャーを掛けてきますので、フェイクの後フリーフットをゴール方向にドロップ(バックターン)させてリングに向かって強くワンドリブルしてシュート。あるいは、ある程度ディフェンスとの間合いがあるような場合、フリーフットをフロントターンしてディフェンスの前に入れて(アップ&アンダーと言う)ディフェンスの足を抑えるようにし、強く低くワンドリしてリングに向かいます。

その他にもステップの使い方がありますが、まずは上記のシュートを練習しシュートできるように挑戦してみてください。

そして、もしゴールに向かってプレーできないときは空いている味方に良いパスを出してアシストができるようになって欲しいと思います。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP