
試合でリバウンドをとられてしまいます。なので、一人で家で練習したいのですが何したらいいのでしょうか?壁もゴールもありません。ボールはあります。
ばすけビックラブさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
ばすけビックラブさん。こんにちは。
なぜ、リバウンドをとられてしまうのでしょうか。原因を考えてみましょう。
ディフェンスリバウンドであれば、ボックスアウト(スクリーンアウト)の方法、ポジション、ジャンプのタイミングなどが考えられます。そこから、自分に必要なことを練習するといいですね。
例えば、試合の状況をイメージしながら(ディフェンス)ボックスアウトで相手を止めて、ジャンプしてリバウンドを取り、着地したときにボールキープの姿勢をとる。これらを繰り返しておくことで、自分の身体をうまくコントロールができるようになります。
ボールを使ってやる練習法は、ボールを上に投げて最高点でボールをキャッチする、キャッチしたボールを素早く自分に引きつけ、ボールキープの姿勢を取る。などを繰り返すと良い習慣を身体に身につけることができます。
相手と競り合ったときに、ギリギリのボールを自分のものにするには、ハンドリングの良さが生かされます。指先の感覚を磨いて、ボールとたくさん仲良くなることもリバウンドにつながってくると思います。リバウンドは試合の流れを左右する大切なことです。No1リバウンダーになれるように頑張ってください!!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。