中高一貫校なのでチームはそのままなのですが、わたしは体力がありません。
体力づくりに夜ランニングをしたりするのですが、中二の夏にシンスプリントになったことや一日の練習が疲れてしまってなかなか続きません。
また、コーチに体幹がないと言われたので、筋トレや体幹トレーニングをやったりもするんですが、これも、なかなか続きません。
何をしても三日坊主です…。
どうしたら少しでも続けられますか。
わたしのやる気が足りないんでしょうか。
また、続けられるような工夫の仕方やメニューを教えていただきたいです。
basuke☆さん(プレイヤー/中学3年生 女性)
basuke☆さん、こんにちは。自分の気持ち次第です。
やるのは自分! 自分で気付いているのだから、そこからどうするか、どう行動するかを真剣に考えてみましょう。バスケットもそうですが、小さい勝負の積み重ねです。その一瞬一瞬の勝負に勝つことで勝利が見えてきます。
もし、1人で続けることが難しいのであれば、仲間と一緒にチャレンジしてみるのはどうでしょうか。はっきりと目標を決めて、お互いに叱咤激励をしながら!
「継続は力なり」です。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。