シュートフォームが安定していないのが私の欠点です。
シュート確率が低いのか、日によって3Pが届いたり届かなかったり…。
フリースローやミドルでも同じです。
昨日は届いても今日は全く…ってことが日常になってきました。
そのせいで、最近ではシュートフォームが日によってズレてきたんです((汗
もちろん試合でシュートが入るはずもなく…。
シュートフォームを一定にするためにはどうしたらいいですか??
その他でアドバイスがあれば教えてほしいですっっ!!
回答よろしくお願いします><
唯奈さん(プレイヤー/中学1年生 女性)
唯奈さん、こんにちは! シュートフォームを安定させるには、やはり、シュート練習を繰り返し行うしか方法はないと思います。
普段練習しているときに、自分のシュートフォームが決まっているようでしたら、毎日、同じシュートフォームで繰り返し繰り返しシュート練習をすることです。
そうすることによって、自分のシュートフォームが確立され、安定したシュートにもつながると思います。
ある程度、シュートフォームが安定するまでは、遠い距離で練習するよりも、短い距離での練習から始めて、徐々に距離を伸ばすようにしてください。
もしシュートフォームで不安なことがあったら「身体とテクニックの基礎クリニック」でシュートフォームも紹介していますので、覗いてみてください。頑張って!!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。