ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

自分の指導のあり方に不安があります。

今のチームに関わるようになってから日が浅く、子どもたちにとっても環境が変わりました。

ファンダメンタルからゲームまで、自分は要求が細かく、練習を止めてしまうことが多いかと思います。

小学生だからこそ後々のため、プレイについて「考える」基礎づくりを、という一方で、もっと好きにやらせても……とも思います。

今のところはよく私の話を聞いてくれていますが、このままではフラストレーションが溜まってしまうのでは、と心配しています。

このままでいいものでしょうか?

ユキさん(指導者/ミニバス/男女両方)

ミニの子どもたちの指導は非常に難しいと思います。

ご苦労が多いのではないでしょうか。

特に子どもたちの指導では基本(ファンダメンタル)を繰り返し練習することで基本のスキルが上達しますが、大切なことはそのやり方(ドリル)よりなぜそうすることが大切なのか、ということです。

したがって、練習を止めて繰り返し指導してそれを習慣化させることは大切なことだと思います。

「好きにやらせる」ということは「勝手にやる」ことに繋がりますから、ユキさんの指導理念とかけ離れてしまいます。

子どもたちへの要求を細かくし、練習を止めてでもファンダメンタルを指導する、というのがユキさんの指導理念です。その理念は貫くことが指導者として大切なことだと思います。

自信を持ってください。

但し、実戦になった時一々止める訳にはいきません。

したがって、スクリメージをやっているような場合は、できるだけ止めないようにすべきで、問題があった場合はまた後でその部分を抽出して練習で修正すればよいのです。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP