中学の頃、身長は156cmですが、チームにセンタがーがおらずリバウンドがとれるため、センターのポジションにいました。
しかし、高校に入りFWのポジションになりました。
FWでどう動けばいいかわからず、パスもうまくまわせません…。
どういう練習方法でFWを磨けばいいんでしょうか!?
みっきーさん(プレイヤー/高校1年生 女性)
センターの場合、常にゴールを背にしているので、ボールを持ってゴールに正対することに慣れていません。
したがって動き方やパスのしかたが、中々理解できないのです。
まずは45度でディフェンスを振り切ってミートして、ボールをもらうことから始めるといいと思います。
次にボールがもらえるようになったらシュートを打つこと。次はシュートを狙ってカットイン。
毎日繰り返して練習することで次第に慣れてきますから、けっして焦らないでください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。