シュートが入る時と入らない時の差が激しいです。
どうしたらなくなりますか??
ぐりこさん(プレイヤー/中学2年生 女性)
シュート確率にバラつきがあるということですが、おそらくシュートフォームに安定感が不足していると思われます。
決して焦らず安定するまでシュート練習を数多く積むことが大切です。
また、確率が高い時のシュートフォームと悪くなった時のフォームに違いがあると思われますので、その違いを常に考えながら短い距離で安定するまで打って、安定したら又普通の距離に伸ばす、というような練習をしてください。
要は、漠然とシュートを打つのではなく、自分自身で何処かに問題がないかを考えながら練習することも必要です。自分のシュートフォームを自分でチェックしてみるのです。
また、コーチやチームメイトにフォームを見てもらってチェックしてもらう等、いろいろと工夫してみてください。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。