ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

前に生徒たちからうまい子にはよく指導して、そう思ってない子にはあまりアドバイスをくれない、差別をしていると言われました。私の考えではできたら全員にうまくなってほしいんですがチームが勝つ上で個人的にもっとうまくなってほしい子がいるのはしかたがないことだと思っています。

生徒たちにはどのように説明したらいいんでしょうか?

美希子さん(プレイヤー/指導者/中学生女性)

まず始めに「うまくなりたければ他の選手へのアドバイスを自分のことのように聞け!」ということではありませんか?これが今の段階では将来の社会人として育てるためには絶対に必要なことだと思います。質問の中に「勝つ上で」とありますが、本当に勝つことだけが必要なことでしょうか?

中学生の段階では勝つことよりバスケットボールを通してこれから高校、大学、社会人となる為の準備期間と位置づけすることの方が大切だと思います。また勝つ為には個人の力を上げることでチームの力が上がってきます。それも数人だけがうまくなれば、ということでもありません。スタートで出る選手も、替わって出ていく控えの選手もすべての選手がうまくならないと勝てない、ということです。だから一人一人へのアドバイスは全員へのアドバイスなのです。それを理解させることが大切です。

また試合に出られない子供がいると思いますが、その子はその子でチーム内の役割があるはずです。そういった自分の役割をもっとうすることも大切なことだと思います。先生の目も勝つためにある一部の選手だけでなく全員に向いていなければなりません。そうすればおのずと勝つことが可能になってきます。おわかり頂けますでしょうか?

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP